みなさんこんにちは。

管理人のよっしです
僕は普段ブログやYoutubeの撮影ではSONYのα6000を使用しています。
中古で購入、年数も経っていることもありバッテリーの減りがかなり早くなってきました。

動画なんて撮ってるとあっという間に電池切れに。
とりあえず新品のバッテリーを購入することに。
対応バッテリーは「NP-FW50」
このバッテリーは最近の機種
「VLOGCAM ZV-E10」や「α6400」、「α6100」でも使われている現役バッテリーです。
SONYストアで買うと無駄に高いので、お得意のAmazonで純正バッテリーを買おうと見ていると気になるレビューがちらほら。

多分純正品じゃなくて偽物だよ

偽物が届きました

本物か怪しい
・・・は?
SONYストアのリンクもあるし、明らかに純正を謳ってますけど・・・
審議!
ということでAmazonでNP-FW50を購入したので、本物か偽物かを見てきます。
Amazonで購入「NP-FW50」バッテリー
僕がAmazonで購入したのは「NP-FW50」で検索するとトップに出てきます。
値段はSONYストアより1,000円くらい安く購入出来ました。(値段は変動してます)
実際に届いたNP-FW50がこちら


圧倒的純正感
大きくSONYの文字があることから、悪質なコピー品でない限り純正だと感じます。
一応NP-FW50本体も見ていきます。



刻印もしっかりされているので純正っぽい。
初期バッテリー
次に現在まで使っていたバッテリーを見ていきます。



裏のシールはちょっと違いますが、製造年月日で変わってくるだろうし関係ないと判断。
ふたつ並べると・・・
二つ並べてみます。


どうでしょうか?
大きさ厚みも一緒、SONY印字もされている。
これはもう正規品で大丈夫でしょう。

いやぁ、よかった~
充電はしっかり出来るか
肝心な充電問題。
レビューの中には「充電が出来なかった」
という気になるレビューもありました。

それは単純に初期不良説もあるが
これはSONY純正じゃないですが、別メーカーの充電器を持っているので付けてみました。

問題なくハマり、充電も出来ました。
そして

動作も完了!
とにかく普通に動いてくれてよかった。
まとめ
使っていれば消耗していくバッテリー。
Amazonで購入を検討も、気になるレビューが結構あったので検証してみたということです。
実際はSONYのしっかりしたバッテリーで間違いないかと。
SONYストアより安いって言っても7,000円超ですからね。

これで偽物だったらブチ切れ案件だよ
謎メーカーのバッテリーは怖くて買いませんでした。
ほとんど中華製品だと思いますが、少し高くても純正を買おうことをオススメします。
バッテリー爆発事故は海外(特に中国)でたまにあるので、安心出来る商品を購入しましょう。
ということで今回は
「NP-FW50」Amazonで売られてるバッテリーは偽物?本物?
の検証記事でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
では、またの~
コメント